極私的なワインテイスティングノート
シニアワインエキスパートのテイスティングノート。 楽しくワイン修行中です。
NCT WayV Ten トレカ3枚 #NCT_出品中_LoEy 梱包及び発送方法に希望がある場合は可能な限り対応しますので、 ご購入前にコメントください。 即購入 ◎ 即購入最優先 バラ売り 不可 値段交渉についてはご希望額をご提示ください。 ご希望に添えない場合にもございますが、 ご理解の程よろしくお願い致します。 トレカに目立つ傷などはないと思いますが、あくまで素人検品のため、見落としの可能性もあります。 一部のトレカは初期からサークルトレカなどと重ねたのため、痕跡はあるかもしれません。 完璧無傷品をお探しの方はご遠慮ください。 ご購入後に返品など対応できません。 海外製品のため、初期のスレや傷があるかもしれませんのため、ご理解の上でご購入をお願いいたします。 完璧品を求める方や神経質な方のご購入はお控えください。 他にも色々出品しておりますので、まとめてご購入する場合にはお値下げ可能です。 プロフィールを一回ご覧になって頂ければありがたいです。 NCT 2020 NCT127 NCTDream WayV テイル ジャニ テヨン ユウタ ドヨン ジェヒョン ジョンウ マーク ヘチャン ロンジュン チョンロ チソン ジェミン ジェノ クン シャオジュン ルーカス テン ウィンウィン ヘンドリー ヤンヤン ソンチャン ショウタロウ
2021/11/20
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021
NCT WayV Ten トレカ3枚
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B
メーカー:アイリスオーヤマ
価格:17,300円(税込み)
【冷却方式】ペルチェ式
【最大収納本数】18本
【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃
数年前にワイン用冷蔵庫(エレクトロラックス製)が壊れて以来、ずーっとワインセラー無しの生活を送ってきましたが、テレワーク用のデスク下にちょうど入るサイズのワインセラーを見つけて、すぐに買ってしまいました。
(横幅:34.5cm、高さ:64.5cm、奥行き:50.8cm)
価格は1万円台と破格に安いですが、日本のメーカーなのでちょっと安心感もありますね。

<2021年5月29日追記>
■1年と1ヶ月で壊れてしまいました・・・
<購入時のレビュー>
■準備したテレワーク用デスク下スペースはこんな感じ
■梱包サイズと重さ
Amazonで買って、2日後に届きましたが、届いた梱包は結構大きく感じました。(66 x 55.5 x 39.5 cm)ほんとにデスク下に入るのかちょっと不安になります。
15キロ程度だけど、若いお兄ちゃんだったら一人で2階まで持っていけるくらいですね。
ダンボールを空けても上から引っ張り出すことは難しいので、ダンボールを壊して取り出しました。
実物は取っ手がないので、取り出したあとに動かすのはちょっと苦労しますが、冷蔵庫としては軽い方だと思います。(14.5 Kg)
モーターがない、ペルチェ式だからでしょうね。
後ろにファンはついてます。
■デスク下にピッタリのサイズ
ちょうどぴったり入りました!上は指1本入らないくらいぴったりのサイズで、横幅も袖机くらいの邪魔にならないちょうどいいサイズ。
こういった利用シーンを想定しているとしか思えないフィット感ですが、取説には上下左右と後ろを10cm開けるように書いてありましたので、上がピッタリだとホントはダメですね。。。
温度が安定しないなどの影響があったらまた報告します。
■脚のガタツキ調整
取り出して設置場所に置くと、最初ぐらぐらしますが、くるくる回して調整する脚が前後にあるので、それを回してガタつかないように調整します。これはカンタンにできました。
■ドアの開閉
ドアは程よい力で、すーっとスムーズに開いて、質の良さを感じますね。■デザイン
デザインはいいですね~。シンプルで良いデザインだと思います。
質感や仕上がりもしっかりしてて、安っぽさはありません。
■温度設定

「同時押しロック解除」ってパネルに書いてあるので、押してみても手応えなし。
何度も押したり、強く押したりするけど、反応なし。
しまった!これは不良品か~、と思って取説を読んでみたら、「ボタン長押し」って書いてありました。
ちゃんと取扱説明書は読みましょう・・・
取説の説明に沿ってやったらカンタンに設定できました。
■上下で違う温度設定が可能

上の段と下の段を別の温度管理ができるって、使う人のことを考えたとても良い設定ですよね~。
これがあったので、すぐ買おうって気になりました。
白と赤と適温も違うし、すぐ飲む用と保管用という使い方もできますね。
利用シーンが良くわかってて、お酒が好きな人がちゃんと商品企画したな、って思います。
安いワインは赤でもしっかり冷やした方が美味しい場合が多いので、すぐに飲むワインを上の段に移動させて使おうと思ってます。
■入るワインのサイズ
ポルトガルのワイン、ブルゴーニュの少し太めのワイン、日本酒の四合瓶、安いスペインの小さめのボトル、を入れてみましたが、全部問題なく入りました。アルザスなどの背の高いワインボトルは入らないかも。

ポルトガルのボトル高さは31.5cm。
奥行き寸法は奥行約32.5cmとあるので、1cmまだ余裕があります。
日本酒の四合瓶の少し太いタイプ(右側85mmくらい)は金属のラックに当たって、少し押し上げて入る感じですね。

棚の高さも場所によって違いがあり、上段の最上段が一番広くて、ここなら85mmの太いタイプ余裕で入りました。
太めのシャンパーニュのボトルも入りそう。
下段の最上段が一番狭くて、85mmの太さのボトルは入りませんでした。
■金属のラックがちょっとうるさい
金属のラックは入れるときや取り出す時に結構大きな音がしますが、これはまあしょうがない?カミさんが寝ている時にこっそり飲もうと思っても、取り出すときの大きな音で起きてしまいそう。。。
そっと入れて、そっと出すようにしましょう。
■温度表示は設定温度ではないので要注意
下の段を保管用(15℃)、上の段をすぐ飲む用(8℃)にしたのですが、下の段から上の段にワインを移動すると、上段の温度表示が8℃から15℃に上がってしまいます。当たり前ですが、15℃のワインを入れたので一時的に温度が上がったんですね。
表示されている温度は設定温度ではなく、現在の庫内温度です。
でもそれを知らない時は温度管理が壊れたかと思って、ちょっと焦りますね。
時間が経つとちゃんと8℃になりますので、入れ替えたあとや買ってきたワインを追加したときに温度表示が変わりますが、ビックリしないようにしましょう。
■設置温度と実際の温度の誤差は?
ほぼ1日入れてある状態で、上下段の実際のボトル温度を調べてみました。上段8℃設定で、実際には7℃くらいでした。

下段15℃設定で、実際には14.5℃くらいでした。

やや低めに管理されていますが、1℃程度で誤差は少ないと思います。
ちなみに温度を調べたのはこれ!
貝印 Kai House SELECT ワイン専用温度計 (非接触タイプ) DH-7254
とっても便利で愛用してます。
■飲みかけワインが漏れてくる問題
安いワインのスクリューキャップは、開栓後しっかり閉めても横にするとじわじわ漏れてくるものがありますね。半分くらい飲んだワインを入れていたら庫内にだいぶ漏れてしまいました。
ワインセラーを長持ちさせようと思ったら、なるべくワインをもらさないことですね。
良い方法があるかどうか分かりませんが、開封したワインを戻すときにはビニールに入れて戻すとか、ちょっと工夫した方が良さそうです。
<追記>
大きめのレジ袋でしっかり包んで入れておいたワインが大量に漏れてしまい、庫内がワインでビショビショになってしまいました。
ワインを全部出して、庫内をキレイに拭き取ったものの、ガラス扉の中にもワインが侵入したようで、そこまでは拭き取れませんでした。
やはり一度開けたワインは入れてはダメですね。
■静音性
音については、おいてある環境とか、時間帯、人によっても感じ方が違うかもしれませんが、デスク下においてある分には、ほぼ気にならないレベルですね。音がしているのは気が付きますが、嫌な感じではなく、空気清浄機の弱くらいのイメージでしょうか。
ベッドの真横だと気になるかもしれませんが、寝室でもちょっと離れたら大丈夫なのでは。
エアコンの音とか、空気清浄機の音とか、時計の音とか、音のするものは身の回りに意外と多いですからね。
私は特別うるさいとは思いませんでした。
■まとめ
まだ使い始めたばかりですが、利用シーンを良く考えた良い商品だと思います。デザインや仕上がりも良くて、コストパフォーマンスは最高だと思います。
これをデスク下に置いておけば、テレワークも捗ること間違いなし!
ワインをコレクションしている人にはおすすめできませんが、買ったワインはだいたい飲み切るという人、あるいは大きなセラーはあるけど、手元に小さなセラーを置いておきたいというような使い方にはバッチリですね。
8本収納の小型タイプもあります。(温度管理はひとつ)
また何か気がついたことがあったら追記していきたいと思います。
■水が溜まってた!2020年6月11日
今日何気なく一番下段のワインを引っ張り出してみたら、水がポタポタ落ちて床を濡らしてしまいました。「やや、これはお酒が漏れたかな?」と思って匂いを嗅いでみたら無臭。
どうやらお酒ではなく、水のようです。
最近暑い日が続いていたので、庫内で結露した水が下に溜まっていたのかもしれません。
これは気が付かなかったらラベルがダメになってしまいますね。
幸い透明の袋に入れてあったので、ラベルへの被害はありませんでしたが、これは時々掃除をしてあげないとダメかもしれません。
■またまた水が溜まってた!2020年6月21日
前回庫内に溜まった水を拭いてから10日ほど経ったので、恐る恐る一番下のワインを出してみたら、また結構な水が溜まってました。取扱説明書に何か書いているか見てみると、「故障かな?と思ったら」のページで「庫内に結露する」という項目があり、原因は「扉がきちんと閉まっていない」「扉が長時間開いている」「扉の開閉回数が多い」「直射日光が当たっている」となっています。
さて?開閉回数って1日何回だと多いんでしょう??
直射日光は当たっていませんが、夏場は部屋が30度くらいまで上がるので、まあ結露するのはしょうがないかと諦め、一番下の段は予備で空けておくことにしました。

水を拭き取って移動したので今はキレイですが、今度また溜まったら写真撮っておこう。
■Amazonへのリンク
10,500円と格安・・・
18本収納 安くなってる・・・ショック。
■楽天ショップへのリンク
8本収納 一段で温度設定はひとつ。
|
18本収納 2つの温度が設定できます。
|
2020/12/28
ルー・デュモン 天地人「スタジオジブリ」コラボレーション シャルドネ 2018
ルー・デュモン 天地人「スタジオジブリ」コラボレーション シャルドネ 2018
Lou Dumont (STUDIO GHIBLI collaboration) Chardonnay 2018
フランス:ラングドック・ルーシヨン地方:I.G.P.ペイ・ドック
アルコール度:13%
ブドウ品種:シャルドネ
リカーランドトップで、2,090円(税込)で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ輝き:強め
色調:グリーンがかったイエロー
濃淡:中庸
粘性:強め
外観の印象:若い、よく熟した
【香り】
第一印象:控えめ
特徴:
<果実・花・植物>黄色の果実、熟した果実、花の蜜、グリーン系のハーブ
<香辛・芳香・化学物質>小石のようなミネラル、硝煙、バタークリーム
香りの印象:若々しい、開いている
【味わい】
アタック:やや軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):ドライだが、果実由来の甘みを感じる
酸味:しっかりした、爽やかな
苦味:ピリッとアクセントになっている
バランス:溌剌とした元気な印象
アルコール:強め
余韻:長めに続く
【フレーヴァー】
熟した果実の印象にピリッとスパイス
【評価】
フレッシュで溌剌としているが、素性の良さと力強さを持っている
【供出温度】
8-10度 ※温度があがると苦味が強くでてバランスが悪くなる
【グラス】
中庸 ※冷えた状態から時間と温度の変化を楽しめる
【総評】
|
2020/11/23
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020
フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ
アルコール度:13%
ブドウ品種:ガメイ
リカーランドトップで、税込み2,198円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:強め
色調:若々しい紫がかった色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:若々しい、よく熟した
【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>イチゴ、キャンディ、フローラル
<香辛料・芳香・化学物質>炭酸や酵母、ちょっと有機溶剤的な揮発性のある印象
香りの印象:若々しい、第1アロマが強め、マセラシオン・カルボニックの印象
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):かすかに残糖を感じる
酸味:柔らかい、穏やか、
タンニン分:サラサラした、溶け込んだ
バランス:スマートな、流れるような
アルコール度:低め(に感じる)
余韻:少し長めに続く
【フレーヴァー】
優しい果実感とスパイス
【評価】
フレッシュで活き活きしているが、穏やかな印象でまとまっている
【供出温度】
10-13度 ※今年はちょっと温度高めの方が美味しいかも
【グラス】
中庸 ※温度変化を香りを楽しむ
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
2019:ドライで渋みやえぐ味が残るタイプ。2018:ナチュラル感があるものの香りがイマイチ。2017:ニューワールド的なまとまりだけどワインとしてはイマイチな印象。2016:えぐ味と渋みの残るキレのないフィニッシュ。2015:華やかでジューシーだけど後味が重い。
|
閲覧数の多い記事
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ルイス・フェリペ・エドワーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012 LUIS FELIPE EDWARDS CABERNET SAUVIGNON 2012 チリ:セントラル・ヴァレー アルコール度:13% ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン グルメシティで、543円...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
サンティアゴ メルロー NV SANTIAGO MERLOT NV チリ:セントラル・ヴァレー地域:クリコ・ヴァレー アルコール度:13% ブドウ品種:メルロー グルメシティで、469円で購入。 【外観】 清澄度:やや濁った印象 輝き:やや強め 色調:若々...